えいとの投資家ブログ

2022年に投資法人設立。23年、裁量トレード年利133%。猫とスプラが好き。 *当サイトの記事内には広告を含みます。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年5月30日 リスクオフの円買いで少し円高

こんにちは。5/30の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/5/30 + 33,790円 5月合計 +778,314円 昨日はリスクオフに伴う株売り、円買いが進みドル円は157.7から156円台まで下落しました。また、NY時間には米第1四半期GDPの改定値の発表があり1.3%増と予想…

2024年5月28日 ポンドル逆張りで負け・・・

こんにちは。5/28の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/5/28 - 31,888円 5月合計 +583,064円 昨日は23時に米5月消費者信頼感指数の発表があり、102.0と4月の97.4から上昇し、予想95.9も上回りました。結果を受けNY終盤にかけてドルはじり高となり、ド…

2024年5月24日 大ロットスキャルをアレンジしてみた

こんにちは。5/24の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/5/24 +40,566円 5月合計 +582,539円 先週金曜日は米ミシガン大消費者信頼感指数の発表があり、69.1と速報値67.4から上方修正されたものの前月77.2から大幅に低下しました。また、これまでドルの値…

2024年5月22日 大ロットスキャルむずい・・・

こんにちは。5/22の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/5/22 +36,700円 5月合計 +559,273円 昨日は米4月中古住宅販売戸数の発表があり、前月比1.9%減の414万戸で、予想422万個よりも弱い結果でした。ただ、ドル円の反応は鈍く、どちらかというとFOMC議…

2024年5月20日 スキャルのやり方変えてみた件

こんにちは。5/20の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/5/20 +45,914円 5月合計 +482,698円 昨日は特に指標はなく、ドル円も相変わらずのジリ上げ。156円を突破してきました。しばらくはあまり方向性はなさそうですが、急落に気を付けつつ下値を拾って…

2024年5月17日 東京時間の爆損リカバリしきれず・・・

こんにちは。先週5/17の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/5/17 -187,490円 5月合計 +436,784円 先週はすでにブログに書いた通り、東京時間に35万円の爆損を食らいました。100万通貨以上のドル円ショートポジションを持っているときに、日銀の国債買い…

2024年5月16日 米指標悪いのになんでドル円あがるん

こんにちは。5/16の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/5/16 +110,610円 5月合計 +624,274円 昨日は米4月住宅着工件数、5月フィラデルフィア連銀業況指数などの発表があり、いずれも弱い結果となりました。しかしドル円はショートカバー優勢で、まさか…

2024年5月14日 米4月PPI強いも前月分下方修正でドル売り

こんにちは。5/14の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/5/14 + 44,886円 5月合計 +401,764円 昨日は今週の注目第一弾、米4月PPIの発表がありました。結果は前月比0.5%上昇で市場予想0.3%を超える伸びとなりました。結果を受けてドル円は156.752まで上…

2024年5月10日 米インフレ指標上昇も景況感は悪化

こんにちは。5/10の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/5/10 -33,900円 5月合計 +333,003円 先週は大きな指標発表は少なかったのですが、介入による円高の反動かドル円は155円台までジリ上げでした。金曜日には米5月ミシガン大消費者信頼感指数が発表さ…

2024年5月8日 ドル円ジリ上げどこまで?

こんにちは。5/8の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/5/8 +6,154円 5月合計 +317,261円 昨日は大きな指標発表はありませんでしたがドル円はジリ上げで155円台へ乗せてきました。7日には植田日銀総裁と岸田首相の会談がありましたが、おそらく為替に関…

2024年5月6日 GW明け相場スタート

こんにちは。5/6の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/5/6 +41,695円 5月合計 +252,968円 久しぶりの更新ですみません、GWは静岡に旅行に行ってきました。天気も良くお茶摘み体験やうなぎのつかみ取り体験からの蒲焼作りなどお休みを満喫させてもらいま…

2024年5月1日 FOMCからの為替介入? ドル円一時152円台へ下落

こんにちは。5/1の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/5/1 +107,452円 5月合計 +107,452円 昨日はFOMCがあり金利据え置きが決定されましたね。そこは予想通りなのですが、声明は予想よりもややハト派な内容でした。バランスシートについては縮小ペース…